« 今後、「粛々」という言葉は使わぬ! | トップページ | 3月の風と4月の雨は美しい5月をつくる »

2015年4月 8日 (水)

NHK・ラジオ番組の刷新のなかで・・・

  4月からどの局もテレビ・ラジオの番組の刷新が行われているが、私が注目していた「NHKラジオ・朝のビジネス展望」が「社会の見方・私の視点」に変わり、出演メンバーも一部入れ替わった。リベラル、かつ辛口評論で名を馳せている人は、どうなるか? 些か心配だったが、ほとんどが残ったことは何よりだった。特に、いわゆる「籾井パージ」の対象になると思われていた「森永 卓郎」「内橋 克人」「金子 勝」「浜 矩子」らが続投となった。今後も勇気を持って歯に衣を着せぬ発言を続けていってほしいと心から思う・・・

 ただ、経済アナリスト・藤原 直哉氏が外れたのが些か気になった。「大阪藤原塾」での発言やレポートでは、かなり強烈な「政権批判」を展開する藤原氏だが、ラジオでの発言は至極穏当で、外れた理由がちょっと分からない。4月3日の大阪藤原塾で開講前に声をかけてみたが、「3月一杯でやめました」と笑っていらっしゃるだけ。全国各地にある「藤原塾」はじめ、最近就任されたNPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長の仕事も増えたので、NHKへの出演(電話)は時間的にムリになったのかもしれない。内外の金融、経済情報に詳しく、政権にも極めて厳しく物申す「異色の評論家」だけに、ラジオ出演がなくなるのが非常に残念だ・・・ところで「籾井批判」が増え続けている。どうなるか?・・・

  今日の一句は、「土手の木の 根元に遠き 春の雲」中村草田男。

 

« 今後、「粛々」という言葉は使わぬ! | トップページ | 3月の風と4月の雨は美しい5月をつくる »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHK・ラジオ番組の刷新のなかで・・・:

« 今後、「粛々」という言葉は使わぬ! | トップページ | 3月の風と4月の雨は美しい5月をつくる »