阪神、開幕三連勝!
センバツ高校野球も明日、いよいよ準決勝、やはり「大阪桐蔭」の底力は凄かった。決勝はやはり「大阪桐蔭VS浦和学院」の対決になるのではないか。センバツに遅れてプロ野球も27日に開幕した。何かと話題の多い今年のプロ野球だが、やはり黒田の広島復帰は、「白眉」と言えるだろう。広島ファンならずとも、感銘的だ。26日の毎日新聞「記者の目」欄の「今年のプロ野球順位予想」で大阪支社・細谷記者が、「広島優勝」をあげていたが、前田、大瀬良に加えて、黒田の復帰、ジョンソン加入・・・先発投手陣の充実ぶりはすごく、まさに最高と言えるだろう。「24年ぶりのリーグ優勝、そして日本一を勝ち取りたい」と緒方新監督、その可能性は十分秘めていると思う・・・
一方、わが阪神タイガース。オープン戦ではあまり芳しくなく、「今年もやはり・・・」が、頭をかすめる。しかし、いざ、フタを開けてみると意外や意外、苦手の中日に三タテを食わす! 特に三戦目、藤浪不調と上本の失策で3対0とリードを許したもののあと挽回、結局「10対8」と勝つ。特に、5回の2死満塁に、全然当たっていなかった梅野が、走者一掃の二塁打を放ったときは思わず声を上げる。彼を我慢して使った和田監督の采配を褒めたい。先述の記者予想では、中部支社・大谷津記者と大阪支社の吉見記者が「阪神優勝」。投手陣の層の厚さを評価している。それに加えて私は今年の「和田采配」を高く買いたい。球団創立80周年、03年以来の優勝をぜひ成し遂げてほしい・・・まさかの開幕三連勝! 幸先良し・・・
今日の一句は、「春宵や 脱ぎて小さき 女下駄」諸橋和子。