ノーベル物理学賞、日本3氏受賞!
今年のノーベル物理学賞、日本人として赤崎 勇・名城大教授、天野 浩・名古屋大教授、中村 修ニ・米カリフォルニア大教授の3氏受賞となった。赤崎、天野氏は青色の発光ダイオード(LED)を初めて作り、中村氏は実用化につなげた。光の三原色のうち赤色と緑色はLEDは1960年代に実現、青色を放つ半導体結晶を作るのに困難を極めたという。そして、平成元年、ついに青色LEDの基礎技術が完成、「目にしみるような青さで、本当に感動した」と語る赤崎氏。同氏の研究に協力した天野氏はまだ大学院生だったが、功績が評価され連名受賞。そして、その実用化の手法を発明した中村氏も同時受賞となる。日本人としてご同慶に堪えない次第・・・
そのノーベル賞、今年の平和賞に「日本国憲法九条保持」がノミネートされているのは周知のこと。何でも神奈川県の主婦が申請したらしいが、何とこれが現在受賞の最有力候補になっているとのこと。平和賞はノルウェイの国会が選ぶ5人の委員会が決定する。「ノーベル平和賞ウォッチャー」として知られるオスロ国際平和研究所が、これを最有力候補と予想したことで俄然注目が集まっている。この発表は10日(金)の18時以降となっているが、どうなるか? いま日本政府は、受賞しないよう働きかけているという怪情報も流れているが、もし憲法九条が受賞したとなれば、さて?・・・オバマ、ゴアも受賞した平和賞、「憲法九条・・・」まさかとは思うが・・・
今日の誕生日の花は、ノボタン。花言葉は、自然。 今日の一句は、「水の上の 澄みしひかりの 秋のひる」野見山朱鳥。